※ページに移動しにくい場合はダブルクリックしてください




テレビ取材の様子
❀ 入会クラスのご案内 ❀






~よくあるご質問~
※随時質問を受け付けております。公式LINEから気軽にご連絡ください。
Q 今まで絵を描いたことのない絵画初心者でも大丈夫ですか?
絵画初心者でも大丈夫です。むしろ絵画初心者の方が先入観や癖が少なく、絵が上達するスピードが早いです。また、AZUMAs絵画教室に通われている生徒は初心者や趣味だけの人も多いので安心してください。
Q チケット制について詳しく知りたいです。
チケット制とは自分のペースに合わせて、受講したいときにチケットを一枚消費して受講するシステムのことです。チケットには有効期限がなく、無くなり次第また追加購入できます。
Q AZUMAs京都絵画教室(画塾)はどこにありますか?
AZUMAs京都絵画教室(画塾)はもともと学校法人新潟国際藝術学院が運営しています。本校は新潟ですが、大阪、京都でも授業を開講しています。関西では主に大阪、京都の方がアクセスしやすい、京都、大阪梅田、天王寺で授業を開講しています。
Q 美大受験を控えている者です。学校の美術の先生からデッサンの指導を受けています。大阪美大受験予備校に入る必要性はどのくらいありますか?
学校の美術の先生からはできるだけ多くを学ぶべきです。ただ、学校教育と美大受験とでは大きく違うところがあります。美大受験には美術大学を合格するためのコツや考え方、描き方があります。確実に合格を目指すなら専門的な大阪画塾、大阪美大受験予備校に通うことをおすすめします。
Q 絵を習い始めてどのくらいで上達できますか?
これは個人で多少の差がありますが、AZUMAs大阪絵画教室では学校法人監修の特別カリキュラムとプロの画家による本格指導を行っております。例えばデッサンですと、全くの初心者でも一年あれば完全にデッサン力を習得でき、自由自在に好きなものを描ける実力がつきます。
Q 絵を上達するために大切なことはなんですか?
1番大切なのは教える先生のレベルです。先生の画力が高ければ高いほど、生徒は上達できます。生徒は先生から習っている限り、どんなに上達できても先生のレベルよりも少し下になります。なぜなら、これは当たり前ですが、先生が描き方、考え方を生徒に指導しているからです。初心者で先生のレベルを判断できない人は、その絵画教室に通っている人の画力を見てみてください。AZUMAs絵画教室では初心者も多くいますが、絵を専門にしているアニメーターやイラストレーター、CGクリエイター、美術の教員、一級建築士、作家など多くのプロが在籍して絵を習いに来ています。
Q 仕事の関係でポートフォリオを絵画教室で作成できますでしょうか?
カリキュラム内でポートフォリオの作成をお手伝いしています。仕事や受験でポートフォリオ作成が必要な生徒さんが多くいらっしゃいます。作品の添削やアドバイスなどを通して完成度の高いポートフォリオを作りましょう。
最新の投稿
- 今回は受講生のちょうさんを作品紹介します✨ご協力ありがとうございました! ちょうさんの作 […]
- AZUMAs式油絵で林檎を描く教室で描いていた林檎の絵が完成しました。やはりデッサン力は […]
- AZUMAs式デッサン講座受講生西岡さんにインタビューさせていただきました✨いつもぐんぐ […]
- AZUMAs式デッサン•水彩画•ガッシュ講座は2021年6月からデッサンをマスターするた […]
- 今回じゅのくんは《WE LOVEトンボコンクール》に応募しました。今年は17万点ほども応 […]
- AZUMAs式油絵で牛骨を描く 油絵は楽しいですね✨描いていてワクワクします!この絵は2 […]
- AZUMAs式デッサン講座 本科生進捗報告本科生は主にデッサン、水彩画、ガッシュ、油絵を […]
- AZUMAs式デッサンでダビデ像を描く このような細かいデッサンは本を読むように平穏な心 […]
- 学校法人新潟国際藝術学院AZUMAs大阪校 東俊達絵画藝術研究室 本科生プロジェクト概要 […]
- 今日はAZUMAs式デッサン講座受講しているみやもとさんにインタビューさせていただきまし […]